drugs online

第2回・第3回選定建築公開シンポジウムのお知らせ

2020年11月13日

DOCOMOMO Japan 会員の皆様平素は本会活動への御理解、御協力をいただき誠にありがとうございます。2019年度選定建築物を御紹介するWEBシンポジウム全5回のうち、第2回、第3回を12月5日および6日、それぞれ14時~16時に開催します。御興味のある建物がございましたら、是非御参加ください。ZOOMのアドレスは1週間前に本会ホームページにてお知らせいたします。

第2回 12月5日(土)14:00~16:00

【ストラクチャー】架構がつくる豊かな空間

★232/岡山/日生町庁舎(現:備前市役所 日生総合支所)/K 構造研究所大阪事務所(山本 久)/1961

山田 孝延(アトリエ・アトス)

★234/岩手/岩手県営体育館/日本大学小林美夫研究室/1967

田所 辰之助(日本大学)

★236/愛知/蒲郡市民体育館(現:蒲郡市民体育センター)/石本建築事務所/1968

大宮司 勝弘(DOCOMOMO Japan 事務局長)

★質疑応答

第3回 12月6日(日)14:00~16:00

【地域が残したやさしい建築1】建築、生活への様々な工夫

★233/熊本/熊本大学学生会館東光会館/野中建築事務所/1965

西本 志織(熊本ビル部)・鰺坂 徹(鹿児島大学)

★235/新潟/長岡市立互尊文庫/日本図書館協会施設委員会(吉武泰水、他)/ 1967

津村 泰範(長岡造形大学)

★質疑応答

主催:一般社団法人 DOCOMOMO Japan 参加資格:DOCOMOMOJapan会員、選定建物関係者、報道機関、選定建物に興味のある方。 参加方法:無料、申込不要、1週間前に本会ホームページにて参加アドレスを通知しますので、それに従ってインタ ーネットリモート会議(ZOOM)でご参加ください。 ネット環境に接続されたパソコンやスマートフォンなどから参加可能です。ただし参加者上限が100名様になりますの で、接続が出来ない場合は後日公開の動画(Youtube)をご覧ください。※プライバシー漏洩の可能性がありますので「ミュート」操作にはご注意ください。 
質問:事前に選定建物に関する質問を受付けますので、対象建物、御氏名を明記の上、シンポジウム前日までにメールで 事務局 docomomo.jp@gmail.com へお送りください。回答は可能な限りシンポジウム内で行います。

DOCOMOMO227-238選定記念シンポジウム全5回

第1回 11月23日(月・休)14:00~16:00【アメリカンアーキテクチャー】米国人建築家の近現代日本への影響

★227/東京/自由学園南沢キャンパス/遠藤新/1929-1943★228/東京/赤星鉄馬邸(現:ナミュール・ノートルダム修道女会東京修道院)/A.レーモンド/1934

★237/愛知/大栄ビルヂング(現:アーク栄東海ビル)/ポール・ルドルフ、山下司、納賀雄嗣/1973

第4回 12月19日(土)14:00~16:00【都市の景観形成制御】はじめての他者建築家間による群選定

★230/島根/島根県庁周辺建築群(島根県立博物館・島根県庁舎・島根県民会館・島根県立図書館・島根県立武道館)/安田臣・菊竹清訓/1958〜1970

★他の群選定の例(鳴門市庁舎および鳴門市民会館、千葉文化の森など群選定の意味)※一部既報から内容変更


第5回 12月25日(金)18:00~20:00【地域が残したやさしい建築2】建築、生活への様々な工夫

★229/山口/岩国徴古館(現:市立岩国徴古館)/佐藤武夫/1945

★231/富山/倉敷レイヨン富山アパート(現:岩瀬スポーツ公園庭球場管理棟)/浦辺鎮太郎(倉敷レイヨン営繕部)/1961

★238/青森/黒石ほるぷ子ども館/菊竹清訓建築事務所 /1975

一般社団法人DOCOMOMO Japan 事務局東京都千代田区九段南3丁目8-13丸中ビル7F〒102-0074Email: docomomo.jp@gmail.com
URL: http://docomomojapan.com/